船箪笥

km

2008年01月21日 20:05



  船箪笥 先日下津井 資料館で.北前船の歴史を聞いた昔の日本の
  帆船は.命がけの 航海で.海が荒れ遭難も しばしば 遭ったが.遭難
  連絡手段のない時代.船が沈没する寸前.この船箪笥を海に投げ込
  んだ.船頭全員が.死んでも.船箪笥が海岸に流れ着き遭難を知らせ
  られたらと 考えた.船箪笥は.頑丈で沈まない用に.作られ廻船問屋
  名が標されていて.手形..等貴重品等が入つていた.
  当時.船箪笥を海岸で発見された物は.船主に必ず届いたとの事.
  拾主には御殿が建つ程のお礼がされたそうです。   

関連記事