
天竜中学の桜
昭和31年( 52年前 )2年E組の生徒が.マラソンの練習中東海道線の
枕木火災を発見し 農家のバケツを 借りバケツリレーで 消化した事に
当時の 国鉄より.感謝状と金一封 千円を頂き.何か記念になる物をと
話し合い校内に. ソメイヨシノ の苗木60本買い.生徒達で植えた.当時
中卒の.初任給が 三千円 の頃だった.そうです.
今は大木に成り.今年も 見事な花を 咲かせている. ところで 東海道
線が.電車化されたのは1949年11月ですが.
電気機関車と.SLが 混成運行されていた.時代の事です
この.消火活動は当時新聞にも採りあげられた!!
天竜中学 浜松市東区竜光町43 08年3月28日 10時 撮影
ちず追記↓