サイクロン

      サイクロン
                     シュエダゴォンバゴダ

 テレビのニュース番組で、ミヤンマーのサイクロン被害が報道されている
 数年前 私は2回ほど.ミヤンマーに旅行しているので.心配だ。
 この国は.今軍事政権下にあり.外国からの経済封鎖を受けている.
 国民は.仏教徒が多く.温厚な人柄だと思う.昔の日本のような国です。

サイクロン
 
 広大な国土と.豊富な資源に恵まれているが.開発が遅れ殆ど
 自然任せの農業は.見た目には長閑だが、
 
サイクロン

 ミヤンマーは もう雨季に入ったのだろうか?普通の民家は
 木の柱と 竹を編んだ外壁の高床式の家が多い.屋根は日本の
 萱の様な物で葺いてあるので.強いサイクルンには弱いと思う。
 早急な復興ができれば良いが? 

             私のHP ミヤンマー えも
 地図

 スケール + - 調整してください



同じカテゴリー(想う事)の記事
旅 反省
旅 反省(2011-06-21 19:29)

地熱発電2
地熱発電2(2011-06-19 16:40)

地熱発電
地熱発電(2011-06-16 17:40)

外人墓地
外人墓地(2011-02-05 14:11)

アルパカ
アルパカ(2009-12-15 09:03)

金原明善記念館
金原明善記念館(2009-12-14 16:56)

この記事へのコメント
ミャンマーの被災者に、人道的援助の手が早く差し伸べられるよう祈るばかりです。
Posted by 森のブリコ森のブリコ at 2008年05月10日 11:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
サイクロン
    コメント(1)