浜松よりJR鈍行を乗り継ぎ.茨城県 大津港駅に 15時30分着
今回の目的は.温泉と鮟鱇鍋の 男5人旅.予約の宿のライトバン
が迎えに来てくれた..........
大津港 小さな漁港 前方の二つの山は最近真ん中が陥没して
二つに.なったものだそうです!!
大津港 平潟町は.最近63度の温泉を掘り当て.民宿.や旅館に
給湯されているが.観光地としてわ余り知られていない様だ。
鮟鱇 「あんこう」 グロテスクな魚だな??
民宿.や旅館通り静かです.この近く五浦海岸は太平洋戦争中
アメリカむけ.風船爆弾 和紙で作られた 気球に水素を詰め、
大気高層の ジェット気流に乗せてアメリカを攻撃した兵器で
五浦海岸から. 昭和19年 9.000 個飛ばされた地で 慰霊
碑も有ります。
風船爆弾 発進の 町も今わ知る人も少ない。
09年1月20日撮影 地図