象潟 2

象潟 2
俳聖・松尾芭蕉「奥の細道」行脚最北の地、蚶満寺周辺の
「八十八潟・九十九島」は 宮城県の松島と並び絶景の地、
1804年の大地震で地面が2.4m隆起して海水が失われ、
現在、水田の中の島々九十九島が昔をしのばせています.
この蚶満寺にも.船着場跡が残っている.
東海地震が想定されているが.このような事は.無いだろうか?


同じカテゴリー(遠い町)の記事
平戸
平戸(2008-02-20 20:06)

鶴岡2
鶴岡2(2007-10-25 18:10)

沖泊
沖泊(2007-09-15 08:27)

深浦
深浦(2007-06-17 17:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
象潟 2
    コメント(0)